TEL.055-927-4126
24時間営業/臨時休館有
1月の疲れを癒す!温泉でリフレッシュしよう
健康・リハビリ
2025-01-26

やあ、万葉おじさんだよ。

今年もスタートしたばかりだけど、新年会や仕事始めで忙しい日々を過ごしておらんかい。

わしも若い頃、年末年始の疲れがどっと押し寄せて、なかなか体がシャキッとせんことがよくあったんじゃ。

そんな時こそ、温泉の力を借りるのが一番じゃよ。

 

実は、この度わしは温泉入浴指導員資格を取得したんじゃ。

この資格は、温泉を利用して健康を増進する方法を安全かつ適切に指導するためのもので、厚生労働省の通知に基づく公的な資格なんじゃよ。

だから今日は、この資格で学んだ知識を存分に活かして、実際に沼津館で楽しめる、一月の疲れを癒す特別な温泉プログラムを紹介しようと思うんじゃよ。

 

まず、温浴施設でリフレッシュするには、どんな設備があるかを知ることが大事じゃ。

沼津館には、さまざまな設備が揃っておるぞ。

例えば、内湯は半身浴もできるし、肩までしっかりも浸かれるんじゃ。

露天風呂は外気を感じながら全身を温めることができる。ジェットバスは、心地よい水流が筋肉をほぐしてくれる。

 

温泉に入ることで自律神経のリセットを狙い、温度差を利用して交感神経と副交感神経のバランスを整えるんじゃよ。

寝湯で自然を感じながら転地効果を体験することで心まで軽くなる。さらに、スチームサウナでのリラックス効果もおすすめじゃ。

 

温泉に入る前には、いくつか注意点があるんじゃ。

まずは水分補給をしっかり行うこと。入浴前にコップ一杯の水を飲むことで、脱水を防ぐことができる。

そして深呼吸を十回行い、心と体をリラックスモードに切り替えるんじゃよ。

 

では、具体的な入浴の流れについて説明しよう。

今回のリフレッシュプランは、健康的な40代の女性でストレス解消やリフレッシュを求めている人をモデルに考えたんじゃ。

わしが考えたおすすめの入浴プランを紹介するぞ。こんなふうに入ってみてくれ。

リフレッシュのためには、「ゆっくり負担をかけずに入ること」が最大のポイントじゃ!

お風呂から上がったら、必ず水分補給を忘れずに!わしのおすすめは麦茶じゃ。

売店で冷えた麦茶が買えるから、ぜひ試してみてほしいんじゃ。

 

疲れた体と心を癒すには、温泉の力を借りるのが一番。

温泉でリフレッシュして新しい一年のスタートを切るのは最高の方法じゃよ。

さあ、今年も一年元気に楽しく過ごしていこうじゃないか。わしもみんなと一緒に頑張っていくぞ!