急に寒くなってきましたね!
ゆっくりお風呂で温まりたい
と皆様思うはず、、、!

でも、そんな時こそヒートショックに注意です



ヒートショックとは、、、
暖かい場所から寒い場所へ移動することで起こる急激な温度変化が影響し、血圧が大きく上下することが原因で失神などを引き起こします。
体全体が露出する入浴時に多く発生し、特に高齢の方は注意が必要です。
毎年1万人以上の方がヒートショックで亡くなってます。
ヒートショックを起こさないためには
①食後や飲酒後の入浴を避ける
②入浴前、入浴後に十分な水分を取る
③かけ湯で手足から順に徐々に温める
④入浴は7〜10分を目安に長風呂しない
上記の事に気をつけて、
安全に健康にお風呂を楽しんでくださいね



ご自宅での入浴の際も注意してくださいね

(脱衣所や浴室を暖めておくとヒートショック防止になります)